
31
point
2022-04-28 09:33:44 [NO:3226] 148 関東学生1部リーグ戦2日目。全日本学生男子王座決定戦(以下、王座)を懸けた大事な一戦に臨んだ。1日目終了時には王座出場圏外の6位だったものの、順位を一つ上げて5位に。2年ぶりの王座進出を果たした。
◆4・16~24 関東学生1部リーグ戦(夢の島公園アーチェリー場)
▼明大――5位
明大の強みでもあるチームの明るさはこの試合でも健在だった。試合中も声を掛け合い、お互いに励まし合う。「いい感情は積極的に表に出して周りに伝えていくことを意識していた」(中田廉太郎・法2=希望ヶ丘)。選手からは何度もガッツポーズが飛び出し、いい雰囲気の中、試合が進んでいった。50メートルの後半に差し掛かると、次第に風が強く吹き始め難しい展開に。それでも選手は風を読んだり止み間に打ったりするなどうまく対応した。
後半の30メートルでもチーム内には常に明るい雰囲気が漂う。その中で大本創太(営3=東京都市大付)が6本全てを10点に的中させる60金を達成。「練習でも試合でもしたことがなかった。この大きい舞台で60金をすることができて本当にうれしい」(大本)。このプレーからチームの勢いをさらに加速させていく。そして見事、王座出場枠である上位5チームの中に滑り込んだ。
2022-04-26 09:37:53 [NO:3225] 152 ~地元企業がアスリートを支援~
ケイ・エル・サービス株式会社/KLスポーツ(代表取締役 阿部猛)は、2022年4月1日、アーチェリー武藤弘樹選手(トヨタ自動車所属)とスポンサー契約を締結致しました。
武藤弘樹選手は、東京オリンピック2020にてアーチェリー男子団体で銅メダルを獲得しており、次のパリオリンピック2024での金メダルが期待されるトップアスリートの一人です。
先日開催されたアジア競技大会最終選考会(2022年4月8日~10日/夢の島公園アーチェリー場)では3位に入り、第19回アジア競技大会(2022/杭州)の日本代表にも内定しております。
また、武藤選手は自身の選手活動はもちろんのこと、日頃からアーチェリーの普及と地域振興(出身:愛知県あま市)にも力を入れられており、武藤選手の地元にてあま大治スイミングスクールを運営しているご縁で、このようなスポンサー契約を締結させて頂きました。
2022-04-22 09:53:44 [NO:3224] 97 ※氏名に旧字体を含む場合は、原則として新字体に直して掲載しております。
2戦の良い方の記録の上位5校が全日本王座決定戦(王座)への切符を手にする関東学生リーグ戦(リーグ戦)。その第1戦がこの日行われた。早大は首位日体大に50点差を付けられ2位で折り返すも、後半はぴたりと追随し、最終的には日体大と50点差の2581点を記録。王座出場を確定的なものとし、4年ぶりのリーグ戦優勝に望みをつないだ。
午前中に行われた男子と同様、風が少なく良好なコンディションで行われた前半50メートル。先週の選考会でFISUワールドユニバーシティゲームズ日本代表に選出されたエース・園田稚(スポ2=エリートアカデミー)が久しぶりの50メートルでの試合ながら、全てのエンドを50点以上にまとめ、個人3位を記録。また、矢原七海女子主将(スポ4=福岡・柏陵)、渋谷樹里(スポ1=エリートアカデミー)、高見愛佳(スポ3=エリートアカデミー)が全てのエンドで45点以上をマーク。首位日体大と50点差の2位で前半を折り返した。
難敵に食らいつき、優勝へ望みをつなぐ | 関東学生リーグ戦 4月24日 夢の島公園アーチェリー場
URL:http://wasedasports.com/news/20220421_167821/
28
point
2022-04-21 10:19:37 [NO:3223] 124 「スポーツ政策推進機構」設立へ 五輪遺産継承の組織変更
URL:https://www.excite.co.jp/news/article/Kyodo_889103018161963008/
29
point
2022-04-20 10:21:53 [NO:3222] 69 障害のある人たちのスポーツ大会が出雲市で開かれ、選手たちが日頃の練習の成果を発揮していました。
この大会は、島根県障害者スポーツ協会などが毎年、この時期に開いていて、出雲市の会場にはあわせて7人の選手が出場しました。
このうち卓球では、視覚障害の選手たちがアイマスクをつけた状態で、音の鳴るピンポン玉を使って得点を競う「サウンドテーブルテニス」と呼ばれる種目で対戦し、音を聞き分けながらピンポン玉を打ち合い、日頃の練習の成果を発揮していました。
また、アーチェリーでは、障害の程度に応じて弱い力でも弾けるように滑車がついた弓を使って、およそ18メートル離れた的を目掛けて、得点を競っていました。
島根県障害者スポーツ協会の三神拓郎さんは「選手たちの生き生きとした姿を見ることができてよかった。障害に関わらずスポーツを楽しんでもらいたい」と話していました。
29
point
2022-04-19 09:43:49 [NO:3221] 102
2022-04-15 10:05:23 [NO:3220] 96 今回、『LOCKER ROOM』に登場してくれたのは、東京五輪のアーチェリー男子団体で銅メダルに輝いた武藤弘樹選手。練習先のアーチェリー場にオジャマすると、わざわざ練習の手を止めて本誌スタッフに頭を下げる。そして、所属先であるトヨタ自動車の社名と本人の名前が入った名刺を差し出し、「お世話になります」と丁寧なあいさつ。アスリートご本人との名刺交換が行われるとは!とてもレアな光景です。撮影が始まるまでの間には、愛用の道具を使いながら、弓や矢の仕組みを解説してくれる武藤選手。撮影前には練習で使っていた矢ではなく、羽がついた矢を準備。聞けば、アーチェリー選手は皆、自分で矢に羽を貼り付けるそう。「比較的、手先が器用じゃないとうまく貼れないかもしれませんね(笑)」と競技の裏側を話してくれました。本誌でも少し触れたが、大好きなYouTuber“東海オンエア”の動画をチェックすることもオフの楽しみ。東海オンエアは愛知県岡崎市に拠点を置く6人組YouTuberで、愛知出身の武藤選手とは同郷。
【アーチェリー】武藤弘樹選手/『LOCKER ROOM』はみだしレポート
URL:https://erecipe.woman.excite.co.jp/article/Hanakotokyo_299490/
30
point
2022-04-14 09:38:43 [NO:3219] 128
2022-04-13 09:37:00 [NO:3218] 142 ことし春に行われた、さまざまなスポーツの全国大会ですぐれた成績を残した高校生たちが、12日、仁坂知事に成果を報告しました。
12日県庁を訪れたのは、ソフトテニスやアーチェリー、少林寺拳法など5つの競技で3位以内の成績をおさめた県内5つの高校の生徒14人です。
選手や団体ごとに記録が紹介され、仁坂知事が「おめでとうございます。ここまで来たのはすばらしい。今後も一生懸命練習に励み、立派な学生生活を送って欲しい」と激励しました。
これに対し、アーチェリーで準優勝を果たし、20歳以下の日本代表に選ばれている県立和歌山高校3年の矢渡茜選手が「今後もインターハイや国体などでよい成績が報告できるよう頑張っていきます」と決意を述べました。
スポーツ全国大会入賞の高校生たちが知事に成果報告 | 和歌山 NEWS WEB
URL:https://www3.nhk.or.jp/lnews/wakayama/20220412/2040011228.html
2022-04-12 10:02:53 [NO:3217] 172 アーチェリー古川高晴2位でアジア大会代表切符「パリ五輪へのステップ」残された金メダルへ意欲
URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/5d65f88fdaac8122fd31cb5ccb5429d0901d05b9